終活のひとつとして、実家じまいと呼ばれる言葉があります。
今回は、実家じまいの意味と事前準備と処分方法をご紹介します。
ぜひ、実家じまいをする予定のある方は記事をチェックしてみてください。
実家じまいする方法の前に意味とは?
実家じまいとは、所有者が亡くなった後や住まなくなったときの相続トラブルや空き家問題に備えて、不動産売却したり、老人施設などへ住み替えしたりする終活のことです。
おこなう理由は、子供たちの迷惑をかけないことや自分自身のためです。
一般的に、子どもや孫は都心部や近くに住んでいて自分の資産を築き上げていることが多く、古い不動産を残しても維持費がかかり負の資産となる可能性が考えられます。
そのため、実家じまいをおこなうことで、手元にお金を残すことができるメリットがあるのです。
また、住み替えを検討する方のなかでも家が広すぎて住み替えをしたいという方はいるでしょう。
その際の費用に充てられたり、古い家の場合、断熱性能が低くなっているため、光熱費などの節約にもつながります。
つまり家計費の見直しができるわけです。
バリアフリーなどにする場合にも費用がかかるため、実家じまいを選ぶ方がいます。
実家じまいをおこなう事前準備の方法とは?
実家じまいをおこなう事前準備は、子どもや孫のなかで引き継ぐ方がいないのかどうかを明確にすることが重要です。
そのため、財産分与などを含め、相続候補者である方全員で話し合う必要があります。
また、資産がどれくらいあるのかを把握することも事前準備では必要です。
話し合うのは不動産だけでなく、ほかの財産のこともおこなうことで、自分が亡くなったあとトラブルを失くせるでしょう。
実家じまいをおこなう場合は、住み替え先の検討も必要です。
賃貸マンションや施設に入る方法、子どもの家で二世帯一緒に暮らす方法などさまざまあります。
実家じまいの売却や処分方法とは?
実家じまいではそのまま売却するまたは、家を解体して売却する方法があります。
なお、相続するものがいる場合には管理してもらったり、解体して所有してもらったりする手段もあるでしょう。
また、残された荷物の処分方法では、なにを捨てて良いのかを家族全員で把握し、片付けの計画やスケジュールを立てます。
そのあと、家族のだれかが対応するのか、遺品整理業者や引っ越し業者に依頼するのかを検討し決め、相談します。
その後、業者に任せっきりとなると、費用も高くつくケースがあるため、家族で仕分けをおこなっておくとよいでしょう。
空き家の管理をする場合は換気や掃除はもちろん、通水などおこない建物の劣化を防ぐことがポイントと言えます。
まとめ
実家じまいとは、終活のひとつで不動産を売却したり、処分したりすることです。
なお、独断で進めてしまうと家族のなかで引き継いだり、一緒に暮らしたりする計画を立てている方もいるケースもあるため、話し合いをおこなってからおこないましょう。
くまのみ不動産サービスでは、大分県日田市を中心に売買物件を豊富に扱っております。
売買物件をお探しなら、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓