日田市の不動産|くまのみ不動産サービス > くまのみ不動産サービスのスタッフブログ一覧 > 2024年、秋を駆け抜けた冬至

2024年、秋を駆け抜けた冬至

≪ 前へ|住宅ローン金利の注意点と経済情勢の影響   記事一覧

2024年、秋を駆け抜けた冬至

カテゴリ:雑記


今年も残すところわずかとなりました。街はクリスマスのイルミネーションで輝き、年末年始の準備に追われている方も多いのではないでしょうか? そんな慌ただしい時期ですが、12月21日は「冬至」です。


冬至は、1年で最も昼が短く、夜が長い日。太陽の力が最も弱まる日であり、この日を境に再び力が蘇ると考えられてきました。古くから冬至は、太陽の復活を祝う重要な節目として、世界各地で様々な行事が行われてきました。


日本では、かぼちゃを食べたり柚子湯に入ったりする風習が有名ですね。かぼちゃは栄養豊富で、冬に不足しがちなビタミンを補給するのに最適な食材。柚子湯は体を温め、風邪予防の効果も期待できます。


ところで、今年は秋が短かったと感じた方も多いのではないでしょうか? 9月はまだ残暑が厳しく、10月に入っても夏のような日差しが続く日もありました。11月も同様です。しかし、12月に入ると急に寒くなり、あっという間に冬の到来を感じた方も多かったはずです。

気象庁のデータによると、2024年の秋(9月~11月)の平均気温は平年より高く、全国的に暖秋傾向でした。しかし、11月後半からは寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まったため、急激に気温が低下した地域もあったようです。


このように、今年は秋が短く、冬が早く訪れたと感じた方が多かったかもしれません。冬至を迎え、本格的な冬の到来です。寒さ対策をしっかりとして、健康に年末年始を過ごしましょう。



おわりです。

≪ 前へ|住宅ローン金利の注意点と経済情勢の影響   記事一覧

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 売却査定
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    くまのみ不動産サービス
    • 〒877-0082
    • 大分県日田市大字渡里9-1
    • TEL/0973-28-7456
    • FAX/0973-28-7458
    • 大分県知事 (4) 第2928号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-06-14
    淡窓2丁目売地の情報を更新しました。
    2025-06-14
    港町中古住宅の情報を更新しました。
    2025-06-14
    女子畑売地の情報を更新しました。
    2025-06-14
    コートHiguchiAの情報を更新しました。
    2025-06-14
    コンフォールB棟の情報を更新しました。
    2025-06-14
    グランベリーKの情報を更新しました。
    2025-06-14
    カーサsetoAの情報を更新しました。
    2025-06-14
    カタルパワタリの情報を更新しました。
    2025-06-14
    カタルパトモダの情報を更新しました。
    2025-06-14
    エクレール ソシアⅢの情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


淡窓2丁目売地

淡窓2丁目売地の画像

価格
1,350万円
種別
売地
住所
大分県日田市淡窓2丁目6-24
交通
日田駅
徒歩13分

女子畑売地

女子畑売地の画像

価格
200万円
種別
売地
住所
大分県日田市天瀬町女子畑
交通
豊後中川駅
徒歩50分

港町中古住宅

港町中古住宅の画像

価格
430万円
種別
中古一戸建
住所
大分県日田市港町2-3
交通
日田駅
徒歩15分

コートHiguchiA

コートHiguchiAの画像

賃料
5.5万円
種別
ハイツ
住所
大分県日田市大字三和天神町
交通
日田駅
バス10分 新天神町 停歩5分

トップへ戻る

来店予約