不動産を購入する際に住宅ローンを利用すると、該当の不動産には「抵当権」が設定されます。
抵当権が設定されるのは一般的な話ですが、「根抵当権」というものをご存じでしょうか?
響きこそ似ているものの、性質は異なります。
不動産売却のときに根抵当権が設定されている場合、売却できるのか不安な方もいるでしょう。
そこで今回は、「根抵当権」とはそもそもどのような特徴があるのか、また売却の流れや注意点について解説します。
不動産売却で知っておくべき「根抵当権」の特徴とは?
「根抵当権」とは、主に事業者向けに設定される担保ですが、稀に個人の契約にも適用されるケースがあります。
抵当権との大きな違いは、抵当権は住宅ローンを全額返済すると抵当権が消滅するのに対し、根抵当権は融資額を返済しても根抵当権がなくならないことです。
そのため、根抵当権が設定されている場合、極度額の範囲内であれば根抵当権のある不動産を担保に、何度でも借り入れできることが特徴です。
また、一度完済すると消滅する抵当権とは異なり、根抵当権は一度設定すると消滅しないため、借り入れの度に登記する手間や費用がかかりません。
そのため、事業主にとっては資金を工面しやすいといったメリットがあります。
売るのは難しい?「根抵当権」が付いた不動産売却をする際の流れ
根抵当権が付いた不動産は、根抵当権を抹消するのが難しいことや費用がかかることから困難だとされています。
それでも売却したい場合には、まず残債務と査定価格を調べて「アンダーローン」か「オーバーローン」かの状況を確認します。
残債務額が査定価格を下回るアンダーローンの場合は、そのまま債務者との交渉に進みましょう。
合意を得ることは容易ではありませんが、あきらめずに交渉することが大切です。
合意を得られたら元本確定をおこなって、売却という流れになります。
不動産売却をする際に「根抵当権」が設定されているときの注意点
不動産の所有者と債務者が異なる場合、オーバーローンになっているなどトラブルが起こりやすいため注意が必要です。
また、一度元本を確定してしまうと元に戻せないため、慎重に手続きを進めましょう。
まとめ
根抵当権は、一度設定すると抹消するのが難しい特徴があります。
それゆえに借り入れしやすい特徴がある反面、売却時にはネックになる可能性が高いです。
不動産売却を検討している場合は、まずは不動産会社に査定依頼をして現状を把握しましょう。
くまのみ不動産サービスでは、大分県日田市を中心に売買物件を豊富に扱っております。
売買物件をお探しなら、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓