日田市の不動産|くまのみ不動産サービス > くまのみ不動産サービスのスタッフブログ一覧 > 障がい者グループホームとして土地活用をするうえでのポイントを解説

障がい者グループホームとして土地活用をするうえでのポイントを解説

≪ 前へ|土地活用として保育園経営をする際に知っておきたいポイントについて解説   記事一覧   空き家は防犯対策が必要!放置した場合の危険性や狙われやすい家を解説|次へ ≫

障がい者グループホームとして土地活用をするうえでのポイントを解説

カテゴリ:不動産売買

介助犬に靴下を持ってきてもらっている女性のイラストです。


所有している土地はできるだけ有効に活用したいと誰もが考えるでしょう。
土地にはさまざまな活用方法があり、障がい者施設として活用するのも一案です。
今回は、障がい者グループホームとはどのような施設のことか、経営方法や土地活用することのメリット・デメリットについても解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

土地活用に有効な障がい者グループホームとは

障がい者グループホームとは、障がいのある方が地域の中で支援の提供を受けながら複数人で一緒に生活をしていくための住まいのことです。
この施設では食事や入浴、排泄の介助など、日常生活を送るために必要とされる支援サービスの提供がおこなわれます。
障がい者グループホームには、生活援助事業と介護サービスの2種類です。
生活援助事業は、精神障がい者や知的障がい者が自立した生活を送れるように、スタッフが手助けをするという特徴があります。
介護サービスは、認知症高齢者の症状の進行を緩やかにすることを目的として、日常生活に近い生活を送れるよう、ヘルパーがサポートしていくのが特徴です。
日本国内では障がいのある方の人口が増加しており、このタイプの施設の需要が増しています。

土地活用として障がい者グループホームを経営する方法

障がい者グループホームの経営方法には、オーナー型整備、事業者型整備、そして自ら運営する形式の3つがあります。
オーナー型整備は、土地の所有者が建物を建てて施設の運営事業者に貸し出す方法で、土地代と建物の賃料が毎月安定して入金される仕組みです。
事業者型整備は、土地を施設運営事業者に貸す方法で、運営者が建物を建てて運営、毎月土地代のみが支払われる方法です。
自ら運営する方法の場合、建物の建設から施設の運営まで、すべてを自分がおこなうことになります。
介護や福祉、医療サービスなどの経験、研修の終了など、いくつかの条件を満たす必要があります。

土地活用として障がい者グループホームを始めるメリット・デメリット

障がい者グループホームとして土地活用をするメリットには、社会貢献ができるということが挙げられます。
近年増えつつある障がい者を支援することができるため、有意義な事業と言えるでしょう。
また、長期的に安定した収入が期待できる点も大きなメリットです。
少子高齢化が進む現代では、将来的な入居状況についても期待できるでしょう。
一方で、普通の住宅よりも建築費用が高くなる可能性がある点、施設としての経営がうまくいかずに業者が撤退になった場合に他の使い道が少ない点がデメリットです。

まとめ

障がい者グループホームとは、障害のある方たちが日常生活の支援を受けながら、複数人で共同生活を送る施設です。
社会貢献することができる有意義でメリットの多い土地活用の方法ですが、建築費用の高さや建物の使い道に融通が利かない点など、いくつかのデメリットがあることも知っておきましょう。
くまのみ不動産サービスでは、大分県日田市を中心に売買物件を豊富に扱っております。
売買物件をお探しなら、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

くまのみ不動産サービスへの問い合わせはこちら



≪ 前へ|土地活用として保育園経営をする際に知っておきたいポイントについて解説   記事一覧   空き家は防犯対策が必要!放置した場合の危険性や狙われやすい家を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 売却査定
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    くまのみ不動産サービス
    • 〒877-0082
    • 大分県日田市大字渡里9-1
    • TEL/0973-28-7456
    • FAX/0973-28-7458
    • 大分県知事 (3) 第2928号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-09-30
    ハイム行村の情報を更新しました。
    2023-09-29
    コンフォールB棟の情報を更新しました。
    2023-09-29
    グランベリーKの情報を更新しました。
    2023-09-29
    ウィルベリーの情報を更新しました。
    2023-09-29
    アムール樹の情報を更新しました。
    2023-09-29
    D-room STELLAの情報を更新しました。
    2023-09-29
    リバーサイド塚脇Aの情報を更新しました。
    2023-09-29
    ベル・ショコラⅠの情報を更新しました。
    2023-09-29
    ソレアード花月の情報を更新しました。
    2023-09-26
    オアシスAの情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

青栁 吉彦 最新記事



 おすすめ物件


ハイム行村

ハイム行村の画像

賃料
4.5万円
種別
アパート
住所
大分県日田市吹上町
交通
光岡駅
徒歩17分

コンフォールB棟

コンフォールB棟の画像

賃料
5.8万円
種別
ハイツ
住所
大分県日田市大字十二町新治町251
交通
光岡駅
徒歩15分

グランベリーK

グランベリーKの画像

賃料
5.3万円
種別
ハイツ
住所
大分県日田市港町6-12
交通
日田駅
徒歩19分

ウィルベリー

ウィルベリーの画像

賃料
5.9万円
種別
ハイツ
住所
大分県日田市大字渡里清岸寺町1041-5
交通
光岡駅
徒歩21分

トップへ戻る

来店予約